FC2ブログ

Latest Entries

Wonder Festival 2023[Summer]に参加します!

7/30(日)幕張メッセ国際展示場1~8Hにて開催予定のWonder Festival 2023[Summer]に参加致します!

◆ディーラー名 鶴の館
◆卓     番 4-12-20

◆会場マップ
wf2023sMAP.jpg

◆販売アイテム【新作】
『原神』
ナヒーダ
IMG_9735.jpeg
IMG_9714.jpeg
IMG_9713.jpeg
IMG_9712.jpeg
IMG_9718.jpeg
IMG_E3608 (1)
IMG_E3610.jpg
◇※商品詳細※◇
・1/7スケールレジンキャストキット(ホワイト+クリア)
・パーツ数 53パーツ(ホワイト38パーツ+クリア15パーツ)
・水転写瞳デカール付属(ハイキューパーツ社製)
・複製:EDGE注型所
・販売価格 20,000円(税込)

◆販売アイテム2
「ウマ娘プリティーダービー」(アプリゲーム版)
ライスシャワー
1.jpg
13.jpg
23.jpg
21.jpg
20.jpg
18.jpg
thumbnail_IMG_3454.jpg
◇※商品詳細※◇
・1/7スケールレジンキャストキット(ホワイト+クリア)
・パーツ数 54パーツ(ホワイト51パーツ+クリア3パーツ)
・水転写デカール(ハイキューパーツ社製)付属(瞳・ブローチ・襟・スカート)
・複製:EDGE注型所
・販売価格 20,000円(税込)

※注意※
この商品はガレージキット(未組立・未塗装)です。ご自身での組立て、塗装が必要なキットとなります。
完成品での販売ではございませんのでご注意願います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ご購入に関しましてご不明な点等ございましたら遠慮なくご連絡下さいませ。
鶴の館Mail  turunoyakata @hotmail.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ホビーラウンド28に参加します!

5月13日(土)TRC東京流通センター第二展示場Fホールにて開催予定の「ホビーラウンド28」に参加致します。

◇ディーラー名 鶴の館
◇卓     番 B-07

◇会場マップ
hr28_map.jpg

◇販売アイテム
「ウマ娘プリティーダービー」(アプリゲーム版)
ライスシャワー
1.jpg
13.jpg
23.jpg
18.jpg
20.jpg
21.jpg
thumbnail_IMG_3454.jpg
◇※商品詳細※◇
・1/7スケールレジンキャストキット(ホワイト+クリア)
・パーツ数 54パーツ(ホワイト51パーツ+クリア3パーツ)
・水転写デカール(ハイキューパーツ社製)付属(瞳・ブローチ・襟・スカート)
・複製:EDGE注型所
・販売価格 20,000円(税込)

※注意※
この商品はガレージキット(未組立・未塗装)です。ご自身での組立て、塗装が必要なキットとなります。
完成品での販売ではございませんのでご注意願います。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ご購入に関しましてご不明な点等ございましたら遠慮なくご連絡下さいませ。
鶴の館Mail  turunoyakata @hotmail.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Wonder Festival 2023[Winter]に参加します!

2/12(日)幕張メッセ国際展示場1~8Hにて開催予定のWonder Festival 2022[Winter]に参加致します!

◆ディーラー名 鶴の館
◆卓     番 5-15-08
◆会場マップ
WF2023W1.jpg
◆会場マップ(拡大)
WF2023W2.jpg

◆販売アイテム1【新作】
「ウマ娘プリティーダービー(アプリゲーム版)
ライスシャワー
1.jpg
13.jpg
23.jpg
18.jpg
20.jpg
21.jpg
thumbnail_IMG_3454.jpg
◇※商品詳細※◇
・1/7スケールレジンキャストキット(ホワイト+クリア)
・パーツ数 54パーツ(ホワイト51パーツ+クリア3パーツ)
・水転写デカール(ハイキューパーツ社製)付属(瞳・ブローチ・襟・スカート)
・複製:EDGE注型所
・販売価格 20,000円(税込)


※注意1※
この商品はガレージキット(未組立・未塗装)です。ご自身での組立て、塗装が必要なキットとなります。
完成品での販売ではございませんのでご注意願います。

※注意2※
キットの㊼番パーツ(右靴)の↑部分の靴紐のディテールが欠落している為、恐れ入りますが㊾番(左靴)同様に細く切ったプラ板かパテ等で加工願います。又靴裏の蹄鉄につきましても画像を参考にモールドを掘って頂くか塗り分けをお願い致します。

右側靴の修正

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ご購入に関しましてご不明な点等ございましたら遠慮なくご連絡下さいませ。
鶴の館Mail  turunoyakata @hotmail.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

❕❕コメント❕❕
寒い日が続いておりますが如何お過ごしでしょうか?
いよいよ2023年最初のイベントが近づいて参りました!
新年新作第一弾は「ウマ娘」よりライスシャワーMake Up Vampire! Ver.です!
ウイニングライブをイメージして元気に可愛いライスをハロウィン衣装で造形しました。
仮組しようとパーツを眺めてるといつの間にか組み立ててた!ってなる様にパーツ構成も考えて造形しています。
イベントレポでも兎角完成画像だけで評価されてしまうガレージキットですが、我々は組み立てキットを作っているデーラーですので是非ご購入された際は組み立てる楽しさも味わって頂きたいです。

今回は1作品のみの販売ですが是非会場で実物を御覧下さい!

尚、お問い合わせの多い「その着せ替え人形は恋をする」喜多川海夢の再販につきましてはもともと再販する予定をしておりませんでしたので申請しておりませんでした。今後の再販も予定しておりませんのでご理解願います。

それでは当日皆様にお会い出来るのを楽しみにしております!


                                                   鶴の館 まいもっち









 

Wonder Festival 2022[Summer]に参加します!

7/24(日)幕張メッセ1~8Hにて開催予定のWonder Festival 2022[Summer]に参加致します!

◆ディーラー名 鶴の館
◆卓     番 4-18-19

◆会場マップ
会場マップ1
◆会場マップ(拡大)
会場マップ2

◆販売アイテム1
新作
「その着せ替え人形は恋をする」
喜多川海夢
pacage_2022s.jpg
01_202207200018365ec.jpg
02_202207200018378fd.jpg
03.jpg
09_2022072000184781e.jpg
※商品詳細※
・1/8スケールレジンキャストキット(ホワイト)
・パーツ数 31
・フェイスはウインクver、スマイルverの2タイプを封入!お好みで選んで頂けます。
・複製:EDGE注型所
・販売価格 13,000円(税込)

◆販売アイテム2
Project.C.K.オリジナルイラスト『devil’s luck』
ガレージキット『小悪魔ちゃん』
booth_sld_0001_20200915144523687.jpg
booth_sld_0003.jpg
booth_sld_0012.jpg
booth_sld_0011_2020091514452964c.jpg
◇◇商品詳細◇◇
・ノンスケールレジンキャストキット(ホワイト+クリア)
・全33パーツ(ホワイト:25+クリア:8)
・複製:EDGE注型所
・ハイキューパーツ社製 SIJ印刷水転写デカール付属(眼・タトゥー)
・全高143mm
・特製ボックス(Project.C.K.デザイン)
・解説書(A6サイズ/フルカラー/8ページ/Project.C.K.デザイン)
・特製ステッカー2点(Project.C.K.デザイン)
・ポストカード(Project.C.K.デザイン)
・価格:13,000円(税込)


◆販売アイテム3
Project.C.K.オリジナルイラスト『Sweet Little Devil -Get Back!-』
ガレージキット『小悪魔さん』
booth_san_01.jpg
booth_san_04.jpg
booth_san_09.jpg
booth_san_12.jpg
booth_san_13.jpg
◇◇商品詳細◇◇
・ノンスケールレジンキャストキット(ホワイト+クリア)
・全48パーツ(ホワイト:40+クリア:8)
・複製:EDGE注型所
・ハイキューパーツ社製 SIJ印刷水転写デカール付属(眼・タトゥー)
・全高約150mm
・特製ボックス(Project.C.K.デザイン)
・解説書(A6サイズ/フルカラー/8ページ/Project.C.K.デザイン)
・特製ステッカー2点(Project.C.K.デザイン)
・ポストカード(Project.C.K.デザイン)
・価格:14,000円(税込)

※注意※
この商品は全てガレージキット(未組立・未塗装)です。ご自身での組立て、塗装が必要なキットとなります。
完成品での販売ではございませんのでご注意願います。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ご購入に関しましてご不明な点等ございましたら遠慮なくご連絡下さいませ。
鶴の館Mail  turunoyakata @hotmail.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

コメント!!
久しぶりのリアルイベントという事もあってルーティーンも忘れてしまってドタバタしておりますが何とか間に合いそうです!
SNSを拝見しててもだんだん盛り上がって来てるなぁ!と実感が湧いてきました。もういい加減日常を取り戻しあの頃の様な
日々を送りましょうよ!
当日は暑さ対策、感染対策は各自しっかりとして頂き最高に楽しいイベントにしましょう!
それでは皆様のご来場を心からお待ちしております。










新作キット「キョウカ」コスモブルーロッド作成について

新作[プリンセスコネクト!Re:Dive]キョウカのコスモブルーロッド(杖)の球体部分の作成について解説させて頂きます。
kyouka.jpg
設定で杖先の球体の中に蝶々が舞っているのですが、これをキットで再現出来ないか?!とあれこれ考えた結果クリアレジンで球体の中を空洞にしたパーツを造りその中にUVレジンを流し込むと同時にネイル用ストーンバタフライを投入して硬化させる事で再現が可能と判断し製作しました。
01_2021022417172544d.jpg
◇キットには3タイプの球体パーツを用意しユーザー様のお好みでタイプを選んで頂く仕様になっております。
又、ネイル用ストーンバタフライもキットに付属しております。
02_202102241717264e3.jpg
◇作業を始めるにあたり必要な材料としてUVレジンとUVライトをご用意願います。UVレジンは100均等で購入出来ますしUVライトはネット通販等で様々な種類が販売されています。
01_20210224175732013.jpg
◇パーツの下準備としてパーティングライン・ゲートの処理を行い全体をサンディングします。
02_202102241757339c8.jpg
◇プライマー塗布後にクリアを吹き付けて艶を復活させます。
※注意※球体パーツの内側はクリア塗装しなくても直接UVレジンを流し込めば透明感はさほど変わりませんが、失敗して硬化させてしまった時に塗膜部分で上手く剥がれる可能性があるので保険として塗っておいても良いかと思います。
type1-01.jpg
◇先ずはTYPE1から解説していきます。
球体パーツの底部分に少量のUVレジンを投入し、その上にバタフライを1つ乗せます。その状態を出来るだけキープした状態でUVライトを照射し硬化させます。
※注意1※球体パーツが転がらない様に何かで固定した方が作業が楽です。作例ではソフト粘着剤のひっつき虫を下に敷いて固定しました。
※注意2※UVレジンは一度に満タンまで流し込んでしまうとバタフライを配置しても硬化するまでに底に沈んでしまいますので面倒ですが数回に分けて投入し硬化させることをお勧めします。
type1-02_202102241914446c8.jpg
◇蓋をはめる段差の所まできたらその部分より少し多めにUVレジンを投入し蓋を取り付けて押し込み、余分なUVレジンをオーバーフローさせ再び硬化させます。
※注意※UVレジン投入する際、どうしても気泡が混入してしまいます。大きいものはピンセットや爪楊枝等で取り除けますが小さい気泡はエフェクトとして割り切って作業を進めましょう。
type1-03_2021022420290638e.jpg
◇硬化後はみ出た部分をやすり等で削り形を整えます。
type1-04_20210224191445e42.jpg
◇クリアを全体に吹き付けて艶を復活させた後、球体パーツのダボ側(杖に取り付ける部分)にクリアブルーを吹き付けて完成です!
type2-01.jpg
◇続いてTYPE2の作成について解説させて頂きます。
手順的には画像の様に半球の状態でTYPE1の時と同様に少量ずつUVレジンを投入しながらバタフライを入れ硬化させていき最後に半球同士を合体させて球体にする方法です。
type2-02.jpg
◇UVレジンは半球擦り切れまで入れずに少し隙間を作った状態で止めておき、最終的に2つを合わせる際に少しオーバーフローする量を入れると上手くいきます。半球を合わせる際、勘合ダボはありますが多少横方向に動きますので圧着する際は横方向のズレに注意して下さい。
type2-04.jpg
◇硬化させたらTYPE1同様にはみ出た部分を削り形を整えてからクリア吹きを行いダボ部分にクリアブルーを吹き付けて完成です!

如何でしたでしょうか?性質上合わせ目がどうしても見えてしまいますが飾る角度や撮影角度に応じて差し替えて楽しむというのもアリかもしれませんね。1から球体をUVレジンで作成すれば合わせ目のない綺麗な球体が出来ると思います。時間があればチャレンジしてみたいと思います。
勿論、こんな作業出来ないしUVレジンやUVライトが買えないという場合はTYPE3のパーツをクリア塗装のみで仕上げて頂いても構いませんのでお好みで選んで頂ければと思います。
ご購入頂いたお客様におかれましては作成段階で不明な点等ございましたら遠慮なくご質問下さいませ。
出来る限り対応させて頂きますので宜しくお願い致します。

それでは今後とも鶴の館を宜しくお願い致します。

                                                              
鶴の館 代表 まいもっち







Appendix

プロフィール

まいもっち【鶴の館】

Author:まいもっち【鶴の館】
千鶴(原型担当)、まいもっち(彩色担当)が手掛ける造型と彩色を御覧下さい!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR